和婚にぴったり【折り紙】アイテム

名古屋で神前式・仏前式のお手伝いをしております
神社仏閣挙式専門プロデュース和婚コトノワです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
先日、11月11日は『折り紙の日』だったそうです。
(私はポッキーの日しか知りませんでした(;’∀’))
数字の”1″を正方形の一辺と見立て
1が4つで正方形のおりがみの4辺を表すことから
1980年に制定されたようです。
大人になって折り紙ってあまり向き合うことが無いかもしれませんが
素敵和婚を目指す花嫁様には、とってもオススメのアイテムです♪
折り紙を使ったいろいろな演出をご紹介していきますね。
もくじ
一番人気 折り鶴をつかったアイテム
和婚の折り紙利用で一番多いのは
なんといっても「折り鶴」だと思います。
鶴は縁起が良いモチーフ。いろいろな場面で活躍しますよ。
席札立て
ゲストが席につくさいの目印になる席札。
小さくてもとても目に付くアイテムです。
ぜひぜひ可愛い千代紙などで作成してくださいね。

席札立て用の折り鶴を作成する際のポイントは
通常の鶴ではなく、「祝い鶴(下の画像)」など
自立しやすく席札が立てかけやすい折り方をするコト。
それほど難しい折り方ではないので、ぜひチャレンジしてみてください。

折り鶴カーテン

おふたりが座る高砂席後ろや
受付スペースなどに飾る事ができる場合は
折り鶴に糸を通してカーテンにするのも素敵です。
色をカラフルにしてもカワイイですし
白や赤など単一カラーで作成するのもいいですね。
おふたりのお好きな雰囲気にあわせてみてください。
折り鶴シャワー

挙式シーンで使うなら「折り鶴シャワー」もおすすめ。
こちらは人数分の数が必要になるので
折るのは大変かもしれませんが、その分の達成感と
写真映えはバツグンですよ。
その他いろいろ
折り鶴以外にも、折り紙の活躍場面はたくさんあります。
和婚ガーランド

前撮りショットでお馴染みの和風ガーランド。
折り紙をじゃばらに折ってくっつけると出来上がりです♪
「結婚しました」の他にもメッセージを変えると
いろんな場所で飾れます。
くす玉

画像は「花くす玉」花びら一つ一つは簡単な折り方で
それをくっつけていく作業で出来上がります。
時間はかかるかもしれませんが応用が出来る品で
大きくも小さくも出来ます。
お食事のテーブルに大小様々置いて飾るのも素敵ですし
吊ってかざっても良し。
器用な方はボールブーケにされる方もいらっしゃいます。
生花ブーケに比べてコストパフォーマンスはバツグン!
和装だけれどブーケも持ちたいな~という花嫁様は
検討されてはいかがでしょうか?
くす玉は昔ながらの組込み式で作成するものなど
色々な形があるので、試してみてくださいね。
アイデア次第で様々な使い道のある「折り紙」
和婚花嫁様の強い味方だと思いますので
ぜひ取り入れてみてくださいね(^^)/
***********************************************************************
和婚コトノワでは 神前式・仏前式のご相談 随時ご予約承り中です。
HPに掲載している以外の神社仏閣でもお手伝いに伺います。
家族だけ・おふたりだけといった結婚式スタイルも
挙式だけ・家族会食も一緒になどご希望にあわせてお手伝いいたします。
オンラインでのお問合せもご遠慮なくご相談ください。
花婿様・花嫁様の気になる事・不安な事お伺いいたします。
☞お問合せはコチラから
************************************************************************