1. HOME
  2. お便り
  3. ブログ
  4. 特別展『紋様を着る』を見てきました

特別展『紋様を着る』を見てきました

名古屋市で神前式や仏前式のお手伝いをしております
神社仏閣挙式専門プロデュース和婚コトノワです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。

先日、名古屋市博物館で開催されている特別展
『紋様を着る』を観に行ってきました。

和婚に特化したお仕事をさせていただいているので
着物と聞くとみに行きたくて行きたくて・・・
今年は東京国立博物館での着物展「きものKMONO]を
新型コロナの影響で断念したのもあり、余計に張りきっていきました(笑)

名古屋市博物館は大学時代の卒展で行ったっきりになっていたので
本当に久しぶり。

展示されているお着物は
江戸時代初期~後期までのものが多かったと思います。
そのほとんどが松坂屋さんが新しい着物のデザインを模索するために集めた
松坂屋コレクションを寄贈されたものとの事。
松坂屋さんありがとう!!!

綺麗なカタチのまま、時にはしつけ糸がついたままのような
状態の良いお着物まで、見ごたえ満載!

古いものだから、染や生地の色は時代を経てあせているものも多いのに
細かな刺繍や大胆な柄でどれを見ても感動。

いつも打掛や振袖を、沢山の書籍資料やもちろん実物でも見ているのに
何百年も前につくられたものに目が奪われてしまいました。

こんな打掛欲しい・・・と悔しく思うくらいでした(笑)

祝い事のときに着られていたと思われる振袖や小袖には
いまでも婚礼衣装の定番の鶴や松、宝尽くしなどの文様が
細かく表現されていて色の組み合わせも鮮やか

中には蝙蝠が刺繍された着物も!
中国では長寿の動物として考えられ、日本の着物柄にも反映されたそう。
現代風とも思われる柄が、文政末期には大流行していたそうです!
すごい・・・!

結婚式のお仕事を長くさせていただき
ほんの少しですが着物を縫う仕事も経験させていただき
それでもまだまだ知らない事が膨大にあって
感動することが沢山あって
テンションが上がりすぎた一日でした。

名古屋市博物館の特別展『紋様を着る』は
今週末12月6日㈰までの開催です。
ぜひご興味ある方は足を運んでみてくださいね。
(私ももう一回行こうかな♪)

***********************************************************************
和婚コトノワでは 神前式・仏前式のご相談 随時ご予約承り中です。
HPに掲載している以外の神社仏閣でもお手伝いに伺います。

家族だけ・おふたりだけといった結婚式スタイルも
挙式だけ・家族会食も一緒になどご希望にあわせてお手伝いいたします。

オンラインでのお問合せもご遠慮なくご相談ください。
花婿様・花嫁様の気になる事・不安な事お伺いいたします。
☞お問合せはコチラから
************************************************************************

関連記事