1. HOME
  2. お便り
  3. ブログ
  4. 便箋だけじゃない❁花嫁の手紙 今どきスタイル

便箋だけじゃない❁花嫁の手紙 今どきスタイル

名古屋で和婚のお手伝いをしております
神社仏閣挙式専門プロデュース 和婚コトノワです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。

先日 7月23日は郵政の制定した「ふみの日」でした。
7月は漢字で『文月』とあらわします。
その漢字と読み方にあやかって制定されたこの記念日
「手紙の楽しさ、手紙を受け取るうれしさを通じて
文字文化を継承する一助となるように 」という主旨だそうです。

結婚式での手紙といえば
なんといっても 花嫁から親への手紙 でしょう。
結婚披露宴での終盤。花嫁から両親へ向けて
自分を生んでくれた事・今まで育ててくれた事を
感謝の言葉が綴られる場面です。

この花嫁の手紙、以前は 便箋数枚を封筒に入れた
定番のお手紙のスタイルでお持ちいただくことが多かったのですが
最近では少し違った形でご用意される花嫁様をお見かけします。

❁ 2つ折りアルバムタイプで

私個人的にこのタイプが大好きです♡
2つ折りにするとA5サイズ前後になるようなアルバムに
片側には思い出いっぱいの写真が貼られていて
反対側にお手紙内容が書き込んであるタイプや
そこに封筒を貼り付けて、便箋を収納できるようにしてあることも。

どちらにしてもお手紙単体より存在感があり
何より、大切に見守ってきた娘さんとの思い出が
お手紙+写真で振り返ることが出来るので
お父様・お母様にとっても感動がひとしおだと思います。

思い出の写真を貼ったりするのも楽しい時間

❁ ボードタイプで

お手紙を渡したあともお家で飾れるように
といったご希望の方にはボードタイプがおすすめです。

写真立てのようなモノを使ってもいいですし、
挟みこむタイプのアクリルボードも素敵です。
白やゴールドの文字で文面を書き入れて
お好みの押し花を入れたりするととても華やかになります。。

クリアなアクリルボードを使用する際は
文章が裏から透けて見えてしまわないように、
押し花やキレイな色合いのペーパーなどを
配置に注意してはさみ込むのがポイントです。

手紙を読む際に背面になる側にも「Thanks」や挙式日を入れれば
手紙部分を見せずにお家に飾っていただく事もできますね。

❁ ムービーとセットで

お手紙の形という視点からは少しそれますが
映像作成が得意な新郎新婦様は
映像と手紙を一体化。なんてカタチもアリ!です。

小さい頃の写真や家族との思い出のシーンの写真を厳選。
その写真に合わせてコメントを付けても良いと思います。
新婦様がお手紙を読んでいる間、その動画が新郎新婦の後ろで流れる形に。
ご両親やご家族はもちろんですが、ゲストの皆さまにも
家族の想い出がより伝わると思います。

動画を作成するのなら、ぜひ新郎様にも
制作を手伝っていただきたいトコロ!!
「手紙書いてて前日に号泣してました」といった花嫁様も多いので
その想いを新郎様にも共有してもらえたら最高だな~と思います。
それに、動画内なら僕のメッセージも入れてもいいかな。と
『新郎手紙』も実現できるかもしれません(^^♪

もちろん、昔ながらの封筒に便箋のスタイルも
とても素敵なカタチです!
両親に渡す手紙のために、レターセットを選ぶ姿は
実際に見る事はほとんどありませんが
とても幸せな時間だと思います。

結婚式のカタチが多種多様なスタイルになっている中
花嫁の手紙のシーンも少しづつ進化をしていっています。
とはいえ何より大切なのは、
結婚式だからこそ伝えたい想いをしっかりと伝えられるコト。
花嫁にとって一番自分らしく気持ちを伝えられるスタイルを
見つけてみてくださいね。

早いもので7月も最終日となりました(;’∀’)
毎年、1年が過ぎるのがはやいな~と言ってたりしますが
今年は比べものにならないほど早いです。
こんな時だからこそ、大切な人に大切な想いを伝えるために
私もお手紙を書く機会を増やしたいな と思います(^^)

関連記事