【仏前式】知って欲しいお寺挙式の魅力
こんにちは、名古屋で和婚のプロデュースをしております
神社仏閣挙式専門 和婚コトノワです!
ブログをご覧いただきありがとうございます(^^)
さて、今回は『仏前式』についてのお話しです!
和婚を検討・挙式される方の中でも
お寺で結婚式を挙げる『仏前式』は
神前式に比べると割合がとても少ないそうです。
個人的にはそれがとても残念!!!!です。
神前式も素敵なんですけれど、仏前式もイイんですよ!!!
と、声を大にして言いたい!です。
和婚コトノワでは、
「仏前式の実例がとても少なくて」と
ご相談いただく事がけっこうあります。
確かに・・・私の周囲でも仏前挙式で結婚式を挙げた人はいないな~
ですが、仏前式に参列された方は口々に
仏前式はじめてだったけど、良かった!
とおっしゃってくださいます^^♪
(いや、私が何をした訳でもないのですが。やっぱり嬉しい!)
ゲストの皆様がイイ!と言ってくださる
仏前挙式の魅力はどこなのでしょうか?
仏前式の魅力って?
和婚コトノワでは仏前挙式のお手伝いをさせていただく機会が多くあります。
経験させていただいた中で、新郎新婦様やゲストの皆様のご意見を伺い
プラス 私個人の意見を(多めに)踏まえて
仏前式の魅力をご紹介していきます。
①見たことがない・他とかぶらない挙式スタイル
挙式の割合が低いということは、
友人や親族の挙式スタイルと“かぶらない”ということ。
「人と同じはイヤだな。」という方は仏前式というだけで
かなりレアな結婚式になります。
経験したことが無いセレモニースタイルだから
参列のゲストもちょっとだけわくわくしてくださるはず。
それだけでも楽しみが増えますよね。
注意したいのは、未経験の方が多いからこそ
『仏前式』である事 と そのために必要なお願いを明確に伝えておくこと。
そうすればゲストのドキドキもワクワクに変わるはずです。
『仏前式に招待する際に気を付けたい事』はこちらの記事でご紹介しています。
②お寺ならではの重厚感のある雰囲気
神社よりもお寺のほうが「荘厳」「重厚」な印象。
(いや!神社もすっごくすっごく素敵なんですよ!!!)
同じ神聖な場所の神社とお寺でも
神社が「華やか」なイメージがつよいのに対し
寺院は「荘厳」がしっくりきます。
(完全に個人の主観による印象で すみません💦)
建物の造りや装飾、境内の雰囲気なども渋い重みが感じられる場所が多いです。
白無垢に身を包み、古き良き「花嫁」姿にあこがれる方でしたら
ぜひお寺での挙式をおすすめしたいトコロです。
③お坊様からのありがたいお話し
お寺での結婚式の際も
法要の際と同じように、お坊様からの「法話」があります。
もちろん、この時のお話しは“結婚”について。
ふたりが夫婦になること、家族として縁が結ばれることについて
結婚式で改めてお話しいただくと、本当に心に響きます。
私自身、仏前式のお仕事に関わらせていただく前まで
(式場プランナーの時は仏前式に携わる機会ってほとんど無いのです)
「お寺」=自分を律して厳しく のイメージだったのですが
実際に結婚式での法話を伺って印象がずいぶん変わりました。
「人間は完璧なものではない。自分も相手も。
出来ないことがあって当然。良くない部分もあるのが人。
だからこそ欠けている部分をよく認め、
感謝の気持ちを持ち合って夫婦と成っていきましょう。」
すごく特別な事ではないのかもしれませんが
お寺の方から直接の言葉を耳にすると
心に響き方も違います。
私は十数年前に自身の結婚式を人前式で挙げました。
もちろん親族や友人に見守られ結婚を誓うスタイルは今でも好きですが
「ああ、あの時こんなお話しを聞いていたら
日々の生活でイライラを相手にぶつける事も減っていたのかな?」と
ふと思ったくらいです(笑)
人生でとても大きな節目となる『結婚』の日に
自分達に向けていただける「法話」があるのは
とても貴重なことじゃないかな。と思います。
仏前式に参列してみないと感じられない魅力ですが
実はこの部分が和婚コトノワの一番のオススメです。
「神社とお寺、どちらの結婚式がいいんだろう?」と思ってみえる方
ぜひぜひ仏前式も検討してみてください♪
きっと想像以上に素敵なお式になること間違いなしです!
とはいえ不安は山ほどだと思います。
そんな時は、どうぞ和婚コトノワへご相談ください(^^)/
おふたりがどんなお気持ちで結婚式を挙げようと思われたのか
どんな想いをお持ちなのか。
一つずつお話しを聞いて、よりお気持ちに沿う挙式をご提案します。
皆様からのお問合せお待ちしております。
***********************************************************************
和婚コトノワでは 6月1日より通常営業をしております。
もちろん「まだ直接行くのは不安で」という方は
オンラインでのお問合せも大歓迎です!
気になる事・不安な事がありましたら
どうぞお気軽にお問合せください。
☞お問合せはコチラから
***********************************************************************